カテゴリ
  1. トップ
  2. 書籍
  3. 刻印 満蒙開拓団、黒川村の女性たち
商品詳細画像

刻印 満蒙開拓団、黒川村の女性たち

松原文枝/著
著作者
松原文枝/著
メーカー名/出版社名
KADOKAWA
出版年月
2025年8月
ISBNコード
978-4-04-116313-9
(4-04-116313-7)
頁数・縦
229P 19cm
分類
教養/ノンフィクション /戦争
出荷の目安
5~10営業日前後で発送いたします。
お受け取りいただける日はお届けする国・量・時期により多少前後します。

価格¥1,700

出版社の商品紹介

出版社からのコメント

神社の境内には柔らかい笑みをたたえた地蔵菩薩がひっそりとたたずみ、ただ「乙女の碑」とだけ書かれていた。その建立から数十年、終戦から73年の歳月が経った2018年、いわれを書き記した碑文が建てられた。戦時下、国策により満洲後に渡った岐阜県黒川村の黒川開拓団は、日本の敗戦が色濃くなる中、生きて日本に帰るためにと敵であるソ連に助けを求め、その見返りとして18〜22歳の女性たちを差し出すことにした。身も心も傷を負いながらも、帰国後は差別や偏見にさらされてきたが、女性たちは手を携えて堂々と声を上げ続けた。そのいきさつが、四千文字でぎっしり刻まれている。次に生まれるその時は 平和の国に産まれたい 愛を育て慈しみ 花咲く青春綴りたいなぜ「あったこと」は「なかったこと」にされてきたのか。歴史に残すことが何を生み出すのか−−。2018年に放送されたテレビ番組は大きな反響を呼び、2025年夏、映画化決定。著者はディレクターとして、映画監督として黒川に足を運び続けた。共同体が史実を認め、女性たちが尊厳を回復するまでを描くノンフィクション。

  • ※商品代の他に送料がかかります。
    送料は商品代・送付先によって変わります。詳しくは書籍の料金についてのご案内をご確認ください。
  • ※現時点でお取り扱いがない場合でも、今後購入可能となる場合がございます。
  • ※送付先を追加・変更される場合はご購入前にマイページよりご登録をお願いいたします。
  • ※商品は予告なく取り扱い中止となる場合がございます。
  • ※ご注文商品が在庫切れなどの際はキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます。
common-popup-caution

common-popup-caution